雨庵 金沢宿泊記 その4

宿泊記

前回に引き続き雨庵金沢の紹介です。

朝食の紹介

朝食会場は1階ハレの間です。

チェックインのときに和食か洋食を選ぶことができます。

和食のお品書き。

洋食のお品書き。どちらも地元の食材をたくさん使っているようで楽しみです。

今回は和食を選んでみました。

旅館の朝食みたいなメニューです。ご飯はおひつのまま出てくるのでもりもり食べれます。

小皿はご飯のおともです。係の方が席まで5種類持ってきてみせてくれ、好きなものを1人3つ選ぶことができます。私が選んだのは明太子(白いお皿)と甘海老の塩辛(青のお皿)と緑のお皿のは何か忘れてしまいました。甘海老が特に美味しかったです。いろいろあるのでご飯がすすみます。

真ん中はのど黒の干物。小ぶりなので骨を取ろうと思うと結構大変でしたが美味しかったです。左上が定番の温泉たまご。サラダと味噌汁がやけに大きく、具沢山の味噌汁には車麩や野菜がたくさん入っていてお腹いっぱいになりました。

宿泊してみて

館内は和モダンの素敵な空間で、旅館とホテルのいいとこどりの印象です。雨がテーマの宿ということで、館内でくつろぐための工夫がされているので快適に過ごすことができました。客室も広く、おしゃれな造りなのでカップルにもオススメです。

ラウンジのフリードリンクは24時間やっているので思いついたときに行くことができるのも良いし、夜食の蕎麦サービスもうれいしいポイント。

金沢にお越しのさいは雨庵金沢でゆっくりと滞在してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました