近江町市場周辺

スポンサーリンク
宿泊記

ユニゾイン金沢百万石通り宿泊記 その2

前回の続きでユニゾイン金沢百万石通りの紹介です。(現在はリブランドしてFour Points Flex by Sheraton Kanazawaという名前になりました。)バスルームの紹介今回宿泊したダブルのお部屋はユニットバスです。浴槽は卵...
宿泊記

ユニゾン金沢百万石通り宿泊記 その1

今回の宿はこちら今回はユニゾイン金沢百万石通りの紹介です。現在はリブランドしてマリオットグループになりFour Points Flex by Sheraton Kanazawaというオシャレな名前になりました。金沢駅から徒歩15分ほど、ホテ...
宿泊記

ホテルフォルツァ金沢宿泊記 その2

前回の続きでホテルフォルツァ金沢の紹介です。バスルームの紹介こちらのホテルはお風呂とトイレが独立しているタイプで、お風呂も洗い場付きになっています。バスルームの扉を開けて一番目を引くのはこのシャワーパネル。LIXIL製でオーバーへッド、ボデ...
宿泊記

ホテルフォルツァ金沢宿泊記 その1

今回の宿はこちら今回はホテルフォルツァ金沢の紹介です。金沢駅から鼓門をくぐりまっすぐ歩くこと約10分。近江町市場のすぐ近くにあり、市場はもちろん天気のいい日はひがし茶屋街まで散策と観光に便利です。大通り沿いですが静かなロビー。ホテルに入ると...
宿泊記

雨庵 金沢宿泊記 その4

前回に引き続き雨庵金沢の紹介です。朝食の紹介朝食会場は1階ハレの間です。チェックインのときに和食か洋食を選ぶことができます。和食のお品書き。洋食のお品書き。どちらも地元の食材をたくさん使っているようで楽しみです。今回は和食を選んでみました。...
宿泊記

雨庵 金沢宿泊記 その3

前回の続きで雨庵金沢の紹介です。館内とサービスの紹介少々見づらいですが館内の案内です。基本的には1階にあるようです。まずはハレの間から紹介です。ホテルに入って一番最初に目につくのがここ、ハレの間です。和モダンな空間には雨の日でも館内で楽しむ...
宿泊記

雨庵 金沢宿泊記 その2

前回の続きで雨庵金沢の紹介です。アメニティや備品の紹介アメニティや備品は洗面所の辺りに集約されていいます。歯磨きセットと入浴剤。ドライヤーはダイソン製。このタイプは初めてだったので最初使い方が分かりませんでした。おしゃれなドライヤーです。棚...
宿泊記

雨庵 金沢宿泊記 その1

今回の宿はこちら今回は雨庵金沢の紹介です。金沢駅から徒歩20分、駅からバス利用だと武蔵ヶ辻・近江町市場で下車し徒歩5分ほど。大通りから少し入った静かな所にあります。観光にとても便利な場所で近江町市場の入口や金沢城公園までは200メートルほど...
宿泊記

ザ・スクエアホテル金沢宿泊記 その3

前回の続きでザ・スクエアホテル金沢の紹介です。館内の紹介エレベーターの扉に館内の案内が書いてありました。まずは1階から紹介していきたいと思います。フロントの横のスペースには大きなソファーがあり、みんなの憩いの場になっていました。ウェルカムド...
宿泊記

ザ・スクエアホテル金沢宿泊記 その2

前回の続きでザ・スクエアホテル金沢の紹介です。お部屋の紹介その2引き続きモデレートツイン、ロフト付きのお部屋の紹介です。まずはロフトのベッドから。階段をのぼった所ににシングルサイズのベッドが設置されています。ベッドサイドにはコンセントがあり...
スポンサーリンク