ホテルアマネク金沢宿泊記 その2

宿泊記

前回の続きでホテルアマネク金沢の紹介です。

部屋の紹介

まずは部屋の紹介の続きから。

入り口横には服を掛けるスペースです。幅が広めなので下の棚に荷物をまとめて置くことができてで便利でした。

使う機会がなかったのですが、部屋には専用のスマートフォンが置いてありました。2画面で調べものをしたいときなどいいかもしれません。

テレビの下にはコンセント2つとUSBがあり、同時に色々使えます。

窓のブラインドは和紙で出来ていました。和の温もりと雰囲気を感じられます。

ブラインドを上げるとこんな感じです。街の中ですが結構遠くの夜景まで見えました。

ベッドの上の方には謎のスペースが。

この電気の点いているスペースが床の間だそうです。床の間といえば和室の一段高くなっていて掛け軸や生け花が置いてある場所のイメージだったのでちょっとビックリしました。ナイトパネルに床の間ボタンがあるので電気を点けたり消したりできます。

アメニティの紹介

テレビの横のスペースには壁に小さな棚が設置してあり、お茶セットがありました。

下の棚にはコップとロゴ入りコースター。

上の棚はピンクのライトに照らされて分かりにくいのですが、加賀棒茶のパックに九谷焼?の急須と湯呑がありました。他のホテルだと粉の緑茶や煎茶が多いので、いいお茶が置いてあるとこだわりを感じられます。でも少し棚が高いので使うときとりにくいなと思いました。

次回はバスルームのアメニティなどの紹介です。

その3

タイトルとURLをコピーしました