
前回の続きでホテルフォルツァ金沢の紹介です。
バスルームの紹介
こちらのホテルはお風呂とトイレが独立しているタイプで、お風呂も洗い場付きになっています。

バスルームの扉を開けて一番目を引くのはこのシャワーパネル。LIXIL製でオーバーへッド、ボディ、フット+普通のシャワーも付いていて多機能です。お湯が出るところがたくさんあるので、ちょっと分かりにくいですが慣れればとってもリラックスできると思います。
浴槽もゆったりサイズでのびのび入ることができました。

シャンプーなどアメニティはペリカン石鹸のプロバンシア。甘めの香りでとても気に入っています。インターネットで販売しているので自宅で使うこともできます。

続いてトイレ。ウォシュレットはシンプルなスティクタイプのリモコンです。

洗面台は部屋の中の方です。ここにあるとお湯をくんだりコップを洗ったりするのに便利だなと思います。仕切りもあって、すっきりとおしゃれな感じです。
館内の紹介

1階ロビー横のラウンジ。朝食会場もここでそれ以外の時間はラウンジとしてくつろぐことができます。

大きな窓で明るくカフェのような空間です。入り口の手前にコーヒーマシーンもあるので、ここでいただくのもいいと思います。

無料のコーヒーマシーン。コーヒーの種類も多くてカプチーノやチョコチーノ、カフェラテ、ココアと何にしようか選ぶ楽しみがありますね。お部屋へ持っていくこともできます。

ラウンジの中にはウェルカムドリンクのサーバーがあり、チェックインのときにもらえる専用カードで滞在中一回飲むことができます。

赤ワイン、白ワイン、日本酒の中から選ぶことができます。

今回は日本酒をチョイス。地元のお酒、福政宗です。

アルコールが飲めない方には2階にウェルカムドリンク専用のソフトドリンクの自動販売機もあります。
周辺情報
ホテルの中ではないですが、今回たまたま見つけたので紹介です。
フォルツァ金沢の道を挟んだ向かい側(金沢エムザの1階)に冷凍食品の自動販売機コーナーがありました。

入り口はこんな感じです。

左が缶詰などおつまみになりそうなもの。
真ん中が牛丼からお寿司までいろんなご飯物。
右が金沢で有名な赤玉本店のおでん。

1つ離れてあるのが韓国料理系。
金沢おでんを食べそこねた方や、夜に小腹が減ったらいかがでしょうか?自販機コーナーに電子レンジが設置されているのですぐに温めることが出来て便利です。もちろんホテルにも2階に電子レンジがあるので温めることができます。
宿泊してみて
館内や部屋の内装がおしゃれでとても良かったです。アメニティやウェルカムドリンクのサービスも周囲の同価格帯のホテルよりワンランク上で良かったし、コスパいいと思います。リーズナブルながらも、ちょっといいホテルに来たなと思える感じでした。近くには近江町市場や百貨店があるのでお土産探しも楽しいと思います。
金沢にお越しのさいにはホテルフォルツァ金沢に宿泊してみてはいかがでしょうか。