ホテルフォルツァ金沢宿泊記 その1

宿泊記

今回の宿はこちら

今回はホテルフォルツァ金沢の紹介です。

金沢駅から鼓門をくぐりまっすぐ歩くこと約10分。近江町市場のすぐ近くにあり、市場はもちろん天気のいい日はひがし茶屋街まで散策と観光に便利です。

大通り沿いですが静かなロビー。ホテルに入るとすぐにフロントがあるのでさっそくチェックイン。フロント付近の写真はありませんが、大きなソファーがありチェックインのお客さんで賑わっていました。

ウェルカムドリンクの説明もあったのでその2の方で紹介したいと思います。

アメニティはフロントの横の方にあるので入浴剤などもらってエレベーターへ向かいます。

客室フロアはダーク系の色合いです。

さてどんなお部屋でしょうか。

部屋の紹介

今回宿泊したのはコンフォートダブルで広さは18㎡。ベッドは幅150cm。リーズナブルですが白を基調とした明るく、とてもきれいなお部屋です。こちらのホテルは客室のタイプが12種類もあるそうなので用途や好みで選ぶ楽しみもありますね。

ベッドには高い枕と低い枕が1個づつ。ベッドサイドには一人がけのソファーが配置されています。

ナイトパネル。下にはコンセントが2口でUSBの差す所はありませんでした。電話と目覚まし時計も配置。そういえば最近アナログ時計はホテルであまり見かけませんね。

ベッドの向かい側は40インチくらいの大きめなテレビと机。

ティッシュケースの下が引き出しになっていてメモ帳と充電器が入っていました。ここでベッドのコンセントが活躍できます。

机の下の棚には電気ケトルと冷蔵庫。冷凍コーナー付きのものです。

あとはドライヤーと、

空気清浄機と、

マッサージ機も完備しています。クッション形なので置く位置を変えて、首や足腰いろんなところをマッサージ出来使い勝手が良かったです。

玄関のところには靴の乾燥機もありました。冬場や雨の日は活躍しそうですね。

アメニティの紹介

次はアメニティの紹介です。

まずはおいしいお水。

あとは除菌シートと1階でもらってきた入浴剤とヘアパックはちょっとうれしいアメニティです。

左下のカードとコインはウェルカムドリンクに使うものです。後ほど行ってみたいと思います。

お茶セットはテーブルの引き出し入っていました。大きめのグラスとマグカップがあるので使い分けが出来て便利ですね。

次回はバスルームと館内紹介です。

その2へ→

タイトルとURLをコピーしました