今回の宿はこちら

今回はザ・スクエアホテル金沢の紹介です。
金沢駅から徒歩約15分。百万石通りに面していて周囲に新しいホテルが立ち並ぶエリアで、近江町市場までは徒歩2分ほど。ひがし茶屋街や兼六園などにも歩いて行ける観光のアクセスが抜群のホテルです。

普段は雪が降ってもそんなに積もらない金沢市ですが今回の寒波でまだ歩道にも雪がたくさん残っています。そんなときは駅からバスに乗り近江町市場前で下車すると便利です。

クリスマスシーズンなのでホテルのロビーでは大きなツリーがお出迎えしてくれました。
チェックインをして部屋へ向かいます。

1階エレベーターの手前に大きなガラスドアがありルームカードのタッチで開くようになっています。よくあるエレベーター内でカードタッチ(してから階数ボタンを押す)はないので入ってしまえば楽です。
右側の棚には歯ブラシやカミソリ等のアメニティが置いてあり必要な分持っていくスタイルです。

エレベーター前では前田利家公がお出迎えです。

客室前通路は明るくてスタイリッシュ。加賀五彩という伝統的な色を採り入れ階ごとにテーマカラーが違うようです。この階のテーマは藍色。
部屋の紹介

今回宿泊するのはモデレートツインで最大3名まで宿泊出来るロフト付きのお部屋です。ベッドは1400mm幅のダブルとロフトに1000mm幅のシングルが1台ずつあります。

20㎡とそこまで広くない部屋ですが、ベッド意外のくつろぐスペースが結構広く感じます。

大きなソファーがあるので、ゴロゴロくつろいだりカバンや荷物を置けるので便利です。ソファーの割にテーブルがちょっと狭いので、もう少し大きいと何かツマミながら飲むときにいいのになと思いました。

ソファーから見るとこのような感じです。ロフトに上がる階段はしっかりとした作りで、手すりもあるので安心です。
次回は部屋の紹介の続きです。
その2へ