
前回の続きで東急ステイ金沢の紹介です。
ミニキッチンの紹介
今回宿泊したレジデンシャルダブルはミニキッチン付きのお部屋ということで、食材を持ち込んで料理することもできます。

しかし部屋には調理器具らしきものはあらかじめ置いてあるわけではなく、必要なものはフロントで貸りてくるシステムのようです。
せっかくなので夕食は鍋を作ろうと思い借りに行きます。
フロントのお姉さんにIHヒーターに鍋やお皿、まな板包丁など貸し出しをお願いすると、大きさや枚数どんなお皿がいいかなどとても丁寧に対応していただきました。

色々借りてきました。これでミニキッチン完成です。
後で気がついたのですが数量限定で鍋セットのレンタルがあったようで、鍋をしたい方はこちらのセットを借りたほうが楽ですね。

引き出しにはコップとお皿やフォークも一緒に入っていました。持ち込みの軽食ならこれで十分かもしれません。

テーブルも2人で食事するのにちょうどいい広さです。
バスルームの紹介
続いてバスルームです。

レジデンシャルダブルルームはユニットバスです。デラックスツインルームだけはバス、トイレ別になっているようです。

シャンプーなどのアメニティはPOLAのシャワーブレイクシリーズでした。

ドライヤーと歯ブラシ。必要最低限のものだけ置いてあるようです。
館内の紹介

部屋の前の通路はこのような感じです。

客室階のエレベーター前。

エレベーター前の階数表示はホテルごとに個性があることに最近気づきました。

1階フロント前。左側には座るスペースがありました。

奥にあるのは朝食会場のKANADE caféです。オシャレな雰囲気ですね。ちなみにカフェの入り口には宿泊者は無料で利用できるコーヒーマシーンも設置してあり、部屋に持ち帰って飲むこともできます。

エントランスは12月なのでクリスマスバージョンになっていました。
宿泊してみて
長期滞在も可能なホテルということで、部屋にミニキッチンやレンジ、洗濯機があるのは便利だと思いました。短期滞在でも近江町で食材を買い込んで部屋で鍋をするのも楽しいかもしれませんね。
あと朝食会場のカフェがお洒落だったので、次回は朝食付きのプランで宿泊してみたいです。