
前回の続きでホテルマイステイズプレミア金沢の紹介です。
アメニティの紹介

お茶セットは煎茶とセイロンティーです。フロント横の所にドトールのドリップコーヒーも置いてありました。

バスルームには歯ブラシや洗顔、化粧水など小さな小分けパックがいろいろあります。マイステイズ系列はアメニティの種類が豊富でいいですね。
バスルームの紹介

今回のスタンダードダブルの部屋はユニットバスでした。
バリアフリーの一部の部屋をのぞいて、どのタイプの部屋もユニットバスになっているようです。
ちなみにトイレの便座が少し小さいのが難点です。コンパクト設計で、身体の大きな方や外国の方には窮屈に感じられるかもしれません。

バスタブの方は横幅もあって広くていい感じです。
せっかく部屋が広いのでバス・トイレは別々だと良いのになと思いました。

シャンプーやコンディショナーはDHCのOLIVE GOLDシリーズです。
館内の紹介
続いて館内の紹介です。

館内はこんな感じの配置です。ジムとライブラリーがあるようで、どんな感じか気になります。

意外と長い部屋の前の廊下。ブラウン系でスタイリッシュです。

客室階のエレベーター。

エレベーターを降りると「捌」の文字。
さてなんと読むでしょうか?
正解は「8」。旧字の漢数字だそうです。
他にも、


4。
壱(1)、参(3)、伍(5)くらいなら何とか読めそうですが、旧字は難しいです。
まずは4階から見てみましょう。

ライブラリー。本がたくさんあるイメージでしたが、テレビやゆったり座れるソファーがあり宿泊者の憩いの場のような感じです。

部屋の真ん中のソファーにはチェスが置いてありました。

次はフィットネスジム。数種類のマシンがあり、宿泊者は内履きを持参すると無料で利用できます。雨の日などリフレッシュできていいですね。
4階には他にコインランドリーもあります。

電子レンジや製氷機は8階です。

2階にある朝食会場の波の花は夜は居酒屋営業しているので夕食は館内で済ませることもできます。時間帯によってルームサービスも利用できるようです。
宿泊してみて
主要な観光地からは少しはなれていますが、そのかわりに全室が32㎡以上と広いので家族連れやグループでの宿泊にオススメです。隣にコンビニがあるのはちょっとした買い出しに便利でした。ジムも充実しているので、大浴場があればもっといいのになと思いました。
あと、宿泊料金はけっこう変動するのでこまめにチェックしてタイミングが合えばお得に宿泊できるかもしれませんね。
金沢にお越しのさいはホテルマイステイズプレミア金沢に宿泊してみてはいかがでしょうか。